三社祭写真館 昭和30年代後半から昭和40年代前半

スポンサーリンク

昭和32年頃の山車。周りの風景や後ろの車なども必見。toshioさんの投稿。

昭和38年頃、一之宮。「(父の話だと)綱の張り方に注目してください。今の張り方と違い鳥越の御神輿のように横に一回り張りがあります。」とは、これもtoshioさんの投稿。

昭和40年, この頃の担ぎ手はまだ男性ばかりです。裸の人がおおいですね。叔父より寄贈。

昭和40年代前半、先に投稿のあったtoshioさんの幼少時代もお寄せ頂きました。浴衣に網のご紋と町会の文字が入ってます。

昭和45年。この一之宮の綱はすでに現在と同じようになっているのでしょうか。

以下の2枚はりゅうさんからのご投稿。りゅうさんが子供のとき、昭和40年代の写真ということです。象一町会と象潟町会の子供神輿ですね。

タイトルとURLをコピーしました